本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部 「領地に本を広げよう!6」 の推薦コメント一覧(4件)
4件中4件を表示 1/1ページ
-
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
ヴィルフリート兄様、本人が努力を怠ったのはもちろん大前提でダメだったからなんだけど、周りが大人としての機能を果たしてなかったことによるものも大いにあるからちょっとかわいそうに思えてきた。
ヴィルフリート兄様、本人が努力を怠ったのはもちろん大前提でダメだったからなんだけど、周りが大人としての機能を果たしてなかったことによるものも大いにあるからちょっとかわいそうに思えてきた。
>続きを見る -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
領主の息子ヴィルフリートとの生活を1日入れ替える巻でした。ヴィルフリートにつっかかられて面倒くさいというのはあって、マイン自身のためではありますが、ヴィルフリートを救うことにもなるんだろうなぁと思いました。
巻末小説の「ローゼマイン様のために」は側仕えの皆がとても可愛かったです。領主の息子ヴィルフリートとの生活を1日入れ替える巻でした。ヴィルフリートにつっかかられて面倒くさいというのはあって、マイン自身のためではありますが、ヴィルフリートを救うことにもなるんだろうなぁと思いました。
>続きを見る
巻末小説の「ローゼマイン様のために」は側仕えの皆がとても可愛かったです。 -
※このコメントにはネタバレが含まれています。
ヴィルフリートの1日神殿長体験が今回のお話でした。
本人も護衛や教育係も、現状がどれだけ危ないものか恐怖と共に自覚したようで、ここから成長していければ良いなと思いました。
書き下ろし小説は、モニカ視点で、神殿長の交換が行われると手紙で知らされ、準備を始める側仕え達のやり取りが読めて興味深かったです。ヴィルフリートの1日神殿長体験が今回のお話でした。
>続きを見る
本人も護衛や教育係も、現状がどれだけ危ないものか恐怖と共に自覚したようで、ここから成長していければ良いなと思いました。
書き下ろし小説は、モニカ視点で、神殿長の交換が行われると手紙で知らされ、準備を始める側仕え達のやり取りが読めて興味深かったです。 -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
ヴィルフリートの学習計画、入れ替わってみよう!が原作で大好きなので、改めて漫画で読めて最高でした!フェルディナンド様の魔王っぷりが、迫力のイラストから強く感じられます(笑)
ヴィルフリートの学習計画、入れ替わってみよう!が原作で大好きなので、改めて漫画で読めて最高でした!フェルディナンド様の魔王っぷりが、迫力のイラストから強く感じられます(笑)
>続きを見る