来店スタンプ
メニューを閉じる ×

いつか死ぬなら絵を売ってから 1巻 の推薦コメント一覧(6件)

6件中6件を表示 1/1ページ

  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    ネカフェ難民の一希の絵に惹かれた金持ち、透。
    美術、絵の価値がどんな風に決められていくかわかって勉強になるし、今後どうなっていくのかとても楽しみです。
    同時収録の短編も面白かったです

    ネカフェ難民の一希の絵に惹かれた金持ち、透。
    美術、絵の価値がどんな風に決められていくかわかって勉強になるし、今後どうなっていくのかとても楽しみです。
    同時収録の短編も面白かったです

    >続きを見る
  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    孤児院で育った主人公は厳しい世の中に辛さを感じながらも掃除の仕事をしてネカフェで暮らしているが、絵を描くことがやめられなかったところに、眼鏡のおかしな男性に絵を褒められてパトロンになられてしまう感じでお話しが始まります。パトロンに「なられて」しまうのが個人的なポイントです(笑)2人の関係性が面白く、貧乏人とお金持ちの対比やアートの闇と現実、金額設定など、大変興味深く読みました!めちゃくちゃ面白いです!

    孤児院で育った主人公は厳しい世の中に辛さを感じながらも掃除の仕事をしてネカフェで暮らしているが、絵を描くことがやめられなかったところに、眼鏡のおかしな男性に絵を褒められてパトロンになられてしまう感じでお話しが始まります。パトロンに「なられて」しまうのが個人的なポイントです(笑)2人の関係性が面白く、貧乏人とお金持ちの対比やアートの闇と現実、金額設定など、大変興味深く読みました!めちゃくちゃ面白いです!

    >続きを見る
  • みみ

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    孤児院で育ち身寄りがないまま大人になった主人公。
    現在は清掃の仕事をしつつネカフェ暮らし。
    小さい頃から趣味で描いている絵をたまたまお金持ちの美術好きなメガネくんに見られた事で物語がスタートします。
    誰が良いと言って宣伝していくかで、単純な価値以上の評価が生まれるかもしれない。
    現代のインフルエンサービジネスと近い部分を感じて面白いです。
    主人公の、影を塗りつぶして表現する絵も魅力的です。

    孤児院で育ち身寄りがないまま大人になった主人公。
    現在は清掃の仕事をしつつネカフェ暮らし。
    小さい頃から趣味で描いている絵をたまたまお金持ちの美術好きなメガネくんに見られた事で物語がスタートします。
    誰が良いと言って宣伝していくかで、単純な価値以上の評価が生まれるかもしれない。
    現代のインフルエンサービジネスと近い部分を感じて面白いです。
    主人公の、影を塗りつぶして表現する絵も魅力的です。

    >続きを見る
  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    主人公である霧生君は特別な美術経験がなく
    独学でというか自由に描きたいと感じた時に
    絵を描いていた人物です。彼は物語の中で
    語られているようにノートやペンなどお金に
    余裕がなくとも描かずにはいられない人物
    です。その彼がアートとお金の切っても
    切れない関係にどう対応していくのかが
    楽しみです。

    主人公である霧生君は特別な美術経験がなく
    独学でというか自由に描きたいと感じた時に
    絵を描いていた人物です。彼は物語の中で
    語られているようにノートやペンなどお金に
    余裕がなくとも描かずにはいられない人物
    です。その彼がアートとお金の切っても
    切れない関係にどう対応していくのかが
    楽しみです。

    >続きを見る
  • guest

    収録されている読み切りが昔SNSで読んだ事のある物で妙に納得しました。まだまだ荒削りなところがあるように感じますが(謎ウエメセすみません)、話の魅せ方を理解っている作者さんだと思います。これから伸びていく予感!

    収録されている読み切りが昔SNSで読んだ事のある物で妙に納得しました。まだまだ荒削りなところがあるように感じますが(謎ウエメセすみません)、話の魅せ方を理解っている作者さんだと思います。これから伸びていく予感!

    >続きを見る
  • guest

    SNSで1話掲載されてるのを見て気になって購入しました。1話のインパクトそのまま引き継いで続いていき、一巻最後のコマでまた惹きつけられました。嵐山がいつ何をやらかすかヒヤヒヤしながら読んでますがそれもまた楽しい…。

    SNSで1話掲載されてるのを見て気になって購入しました。1話のインパクトそのまま引き継いで続いていき、一巻最後のコマでまた惹きつけられました。嵐山がいつ何をやらかすかヒヤヒヤしながら読んでますがそれもまた楽しい…。

    >続きを見る