来店スタンプ
メニューを閉じる ×

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部 「領地に本を広げよう!7」 の推薦コメント一覧(4件)

4件中4件を表示 1/1ページ

  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    ルッツはとても賢くて良い子だなと改めて思えました。ハッセの町の問題が時間がかかるので仕方ないけど、読者としては宙ぶらりんで次の話に行ってるから気になって仕方ない。
    正直第三部と第四部の間の話がわからんまま両方読み進めてるので、もうそろそろ面倒でも小説を読むこと考えねばならんかな…

    ルッツはとても賢くて良い子だなと改めて思えました。ハッセの町の問題が時間がかかるので仕方ないけど、読者としては宙ぶらりんで次の話に行ってるから気になって仕方ない。
    正直第三部と第四部の間の話がわからんまま両方読み進めてるので、もうそろそろ面倒でも小説を読むこと考えねばならんかな…

    >続きを見る
  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    小説だと想像出来なかった、魔獣やボルフェ競技がどういうものか分かって良かったです。

    小説だと想像出来なかった、魔獣やボルフェ競技がどういうものか分かって良かったです。

    >続きを見る
  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    とりあえず、黒いマルクが見れて嬉しかったです笑
    コミカルで転生ものでファンタジーで大好きな作品ですが、悩み苦しみつつも現実を頑張って戦ってる姿が素直に凄いなぁと思います。
    次巻も楽しみです!!

    とりあえず、黒いマルクが見れて嬉しかったです笑
    コミカルで転生ものでファンタジーで大好きな作品ですが、悩み苦しみつつも現実を頑張って戦ってる姿が素直に凄いなぁと思います。
    次巻も楽しみです!!

    >続きを見る
  • 悟っち

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    ハッセの孤児たちの買い取りに関連した事が少し進んで、貴族の感覚がローゼマインと違うから嫌な気持ちにもなったけど、なんとか被害を最小限にしようと動き出しました。
    続きが楽しみです。
    フランに神官長の口調を真似て指示を出す一コマは面白かったです。
    次巻はいよいよ素材回収が始まりそうで楽しみです。

    ハッセの孤児たちの買い取りに関連した事が少し進んで、貴族の感覚がローゼマインと違うから嫌な気持ちにもなったけど、なんとか被害を最小限にしようと動き出しました。
    続きが楽しみです。
    フランに神官長の口調を真似て指示を出す一コマは面白かったです。
    次巻はいよいよ素材回収が始まりそうで楽しみです。

    >続きを見る