来店スタンプ
メニューを閉じる ×

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の図書館を救いたい!10」 の推薦コメント一覧(3件)

3件中3件を表示 1/1ページ

  • 悟っち

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    じっくりと読んで、もうすぐに次の巻が読みたくなりました。
    みんなの成長の回という感じでした。
    ローゼマイン以外のキャラ達視点のお話が多くて、結構新鮮でした。
    貴族の立場、側仕えたちの忠誠心を寄せる先の違い、下街との付き合い方を新しくする、などなどたくさんのお話が読めて面白かったです。
    書き下ろしのフリーダ視点のお話も、切ないけれど成長していく姿が読めました。
    次も楽しみです。

    じっくりと読んで、もうすぐに次の巻が読みたくなりました。
    みんなの成長の回という感じでした。
    ローゼマイン以外のキャラ達視点のお話が多くて、結構新鮮でした。
    貴族の立場、側仕えたちの忠誠心を寄せる先の違い、下街との付き合い方を新しくする、などなどたくさんのお話が読めて面白かったです。
    書き下ろしのフリーダ視点のお話も、切ないけれど成長していく姿が読めました。
    次も楽しみです。

    >続きを見る
  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    貴族院編も、もう10巻にもなるのですね。
    契約解消の話に取り乱すルッツ、我慢しているマイン…形が変わるだけとわかっていても、寂しいし切ないですね。
    今巻は本編のはずですが、番外編を沢山読んでいるような気分になりました。
    アンゲリカ視点、レオノーレ視点だったり、フィリーネとユーディット、マインとお母様、巻末小説は懐かしのフリーダちゃん視点など、全体的に女性陣のお話が多かったです。
    レオノーレは良い?あくどい?策士になりそうで、その思考に笑いが漏れました。
    貴族社会はやっぱり好きにはなれませんが、理不尽なその世界で一人一人が必死に生きていて、その姿から目が離せません。
    次巻も楽しみに待とうと思います!!

    貴族院編も、もう10巻にもなるのですね。
    契約解消の話に取り乱すルッツ、我慢しているマイン…形が変わるだけとわかっていても、寂しいし切ないですね。
    今巻は本編のはずですが、番外編を沢山読んでいるような気分になりました。
    アンゲリカ視点、レオノーレ視点だったり、フィリーネとユーディット、マインとお母様、巻末小説は懐かしのフリーダちゃん視点など、全体的に女性陣のお話が多かったです。
    レオノーレは良い?あくどい?策士になりそうで、その思考に笑いが漏れました。
    貴族社会はやっぱり好きにはなれませんが、理不尽なその世界で一人一人が必死に生きていて、その姿から目が離せません。
    次巻も楽しみに待とうと思います!!

    >続きを見る
  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    ルッツとの大事な解約魔術のお話。切ないよね。小さな繋がりが消えるみたいで。
    番外編の2人が可愛い。
    出版社の広告部分見て衝撃なんだけど、アニメって今年じゃなかった⁈来年に延びてない⁈早く見たいのにまだまだ遠いよー!泣

    ルッツとの大事な解約魔術のお話。切ないよね。小さな繋がりが消えるみたいで。
    番外編の2人が可愛い。
    出版社の広告部分見て衝撃なんだけど、アニメって今年じゃなかった⁈来年に延びてない⁈早く見たいのにまだまだ遠いよー!泣

    >続きを見る