にいちゃん の推薦コメント一覧(13件)
13件中13件を表示 1/1ページ
-
guest
この作者さんにしか描けない作品だと思います。
重い内容だけど、3人それぞれにとっての前進に必要な過程なのかな。
でも終わり方に不安しかなくて、ドツボにハマったら抜けられないんだなぁと感じました。
楽しいのしか読みたく無い方にはお勧めしません!この作者さんにしか描けない作品だと思います。
>続きを見る
重い内容だけど、3人それぞれにとっての前進に必要な過程なのかな。
でも終わり方に不安しかなくて、ドツボにハマったら抜けられないんだなぁと感じました。
楽しいのしか読みたく無い方にはお勧めしません! -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
はらだ先生のにいちゃん大好きで、本当になんとも言えない気持ちになるし私も何故愛し合っている2人が離されるんだろうと思ってしまった...。
作中の檸檬のお話学校ではまだ習っていなかったので気になってそちらも購入後に再度読み返して意味が理解出来ました!とりあえず適度に病みたい時に読んでます。わたし的にはハピエンです。はらだ先生のにいちゃん大好きで、本当になんとも言えない気持ちになるし私も何故愛し合っている2人が離されるんだろうと思ってしまった...。
>続きを見る
作中の檸檬のお話学校ではまだ習っていなかったので気になってそちらも購入後に再度読み返して意味が理解出来ました!とりあえず適度に病みたい時に読んでます。わたし的にはハピエンです。 -
guest
ラブラブイチャイチャBLが好きな方にはお勧めできませんが、物語の濃度が高くて私は好きな作品です。
ラブラブイチャイチャBLが好きな方にはお勧めできませんが、物語の濃度が高くて私は好きな作品です。
>続きを見る -
guest
読んでいてとてもゾワゾワしました。
メリーバッドエンドが好きな方におすすめしたいです。上級者向けのお話だと思います。読んでいてとてもゾワゾワしました。
>続きを見る
メリーバッドエンドが好きな方におすすめしたいです。上級者向けのお話だと思います。 -
guest
さすがはらだ先生。
ゾクッとします。
エロいのと、ゾクッとするのホンキの両立できるの天才です。さすがはらだ先生。
>続きを見る
ゾクッとします。
エロいのと、ゾクッとするのホンキの両立できるの天才です。 -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
昔、近所にこんな感じのにいちゃんいたかも…みたいな記憶を呼び戻されるような作品でした。
過去の出来事(トラウマ)から逃れられない悲しいにいちゃんと、そんなにいちゃんを嫌いになれないどころか自らホイホイ嵌まりに行くゆい。
どうしようもないけど、これも愛なのかなあ。
複雑で難しい心情が細かく描かれていて、私にはとても刺さりました。昔、近所にこんな感じのにいちゃんいたかも…みたいな記憶を呼び戻されるような作品でした。
>続きを見る
過去の出来事(トラウマ)から逃れられない悲しいにいちゃんと、そんなにいちゃんを嫌いになれないどころか自らホイホイ嵌まりに行くゆい。
どうしようもないけど、これも愛なのかなあ。
複雑で難しい心情が細かく描かれていて、私にはとても刺さりました。 -
guest
内容が濃い…ほんとこの作者さんはこういう内容を書かせたらピカイチですね。
リバ表現もあるし暗いし重いので人を選ぶ作品だとは思いますが
ほんとにすごい作品だと思います内容が濃い…ほんとこの作者さんはこういう内容を書かせたらピカイチですね。
>続きを見る
リバ表現もあるし暗いし重いので人を選ぶ作品だとは思いますが
ほんとにすごい作品だと思います -
guest
ダークなお話が好きな人にオススメです。
独特な世界観でこんな作品、他にはない!と思いました。買って良かったです。ダークなお話が好きな人にオススメです。
>続きを見る
独特な世界観でこんな作品、他にはない!と思いました。買って良かったです。 -
guest
話題になっていたので口コミを見たり長く悩んで購入しました。買って後悔はありません。リバ系は苦手で避けてたものですが、こちらの作品でも少し避けたい気持ちもあったのですが読んでみると大丈夫でした。
話題になっていたので口コミを見たり長く悩んで購入しました。買って後悔はありません。リバ系は苦手で避けてたものですが、こちらの作品でも少し避けたい気持ちもあったのですが読んでみると大丈夫でした。
>続きを見る -
※このコメントにはネタバレが含まれています。
凄く気になっていたけど読めるかどうか不安だったのでカラーレシピ、やじるしと段階を踏んでからここに来ました
いきなりは絶対読めてなかったと思います
痛々しいだけのものだと思っていたけどそうじゃなかった
マイノリティの苦悩だったり、マジョリティから見たマイノリティの評価?とかを描いているような感じがしてとても深く、心に刺さる作品でした
マイノリティ云々の問題じゃないんですけど
上手く言えないけど、一冊に内容がしっかり詰まった作品で苦しかったけど読んで良かったなと思いました凄く気になっていたけど読めるかどうか不安だったのでカラーレシピ、やじるしと段階を踏んでからここに来ました
>続きを見る
いきなりは絶対読めてなかったと思います
痛々しいだけのものだと思っていたけどそうじゃなかった
マイノリティの苦悩だったり、マジョリティから見たマイノリティの評価?とかを描いているような感じがしてとても深く、心に刺さる作品でした
マイノリティ云々の問題じゃないんですけど
上手く言えないけど、一冊に内容がしっかり詰まった作品で苦しかったけど読んで良かったなと思いました