ハイドランジア ケージ【コミックス版】 の推薦コメント一覧(7件)
7件中7件を表示 1/1ページ
-
ヨヒラがもう健気で健気で・・・。雨情は冒頭でけっこうな傲慢ぶりですが、ラストの方ではもう(笑)(笑)!読後感すごく良いので全力でお薦めしたい作品です。
ヨヒラがもう健気で健気で・・・。雨情は冒頭でけっこうな傲慢ぶりですが、ラストの方ではもう(笑)(笑)!読後感すごく良いので全力でお薦めしたい作品です。
>続きを見る -
guest
『シークレットノート』のスピンオフです。気になっていた人達の関係がわかります。良かったです。
『シークレットノート』のスピンオフです。気になっていた人達の関係がわかります。良かったです。
>続きを見る -
シリーズ2作め兄編です。弟編でも言いましたが、やはり私は兄の話の方が好きです。兄弟揃って世の中を捻くれた目で見てるようなところは似てるんですけど、同じではないんです。
兄の方が、血筋・家柄などのステイタスがあり、金もルックスもハイレベルのものを持っている、唯我独尊タイプにありがちな御曹司クズっぷりが徹底してるんです。
ですので、事が起こってしまえば「それ見たことか」なんて当たり前で、普通に「ザマァ」と思いますよね。でも、何だかんだ言っても、ここは誰にとっても(ザマァと言いつつ読者にも)辛いターンなんです。この禊のような苦しみがあってこそのラストで、人間性のコアな部分までは腐っていなかった証明でもあったと思います。
普通に考えれば、弟の方が人間性は良いと思うけど、私はどうしても改心した人を見捨てられなくて、兄のような救済ストーリーの方が好きです。それに「世の中、金でどうにでもなる」と思ってそうな不遜なタイプが、結果的に金も地位も無くしてはいないけど、「最後は愛を取る」ってロマンチックだなと思います。
ただ、こちらはオメガバースでもかなり不憫だと思うし,差別的でもあるので、苦手な人は気をつけてください。シリーズ2作め兄編です。弟編でも言いましたが、やはり私は兄の話の方が好きです。兄弟揃って世の中を捻くれた目で見てるようなところは似てるんですけど、同じではないんです。
>続きを見る
兄の方が、血筋・家柄などのステイタスがあり、金もルックスもハイレベルのものを持っている、唯我独尊タイプにありがちな御曹司クズっぷりが徹底してるんです。
ですので、事が起こってしまえば「それ見たことか」なんて当たり前で、普通に「ザマァ」と思いますよね。でも、何だかんだ言っても、ここは誰にとっても(ザマァと言いつつ読者にも)辛いターンなんです。この禊のような苦しみがあってこそのラストで、人間性のコアな部分までは腐っていなかった証明でもあったと思います。
普通に考えれば、弟の方が人間性は良いと思うけど、私はどうしても改心した人を見捨てられなくて、兄のような救済ストーリーの方が好きです。それに「世の中、金でどうにでもなる」と思ってそうな不遜なタイプが、結果的に金も地位も無くしてはいないけど、「最後は愛を取る」ってロマンチックだなと思います。
ただ、こちらはオメガバースでもかなり不憫だと思うし,差別的でもあるので、苦手な人は気をつけてください。 -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
「朝起きたら大事な人がいなくなってる事」
「目を覚ますとお前のいない現実に打ちのめされる」
この二つのセリフ何度読み返しても心がギュッとなって辛くなります。
ヨヒラもイツキも辛い思いをしてきたからこれからはこの家でたくさんの家族を作ってお互い相手と幸せになってほしい。「朝起きたら大事な人がいなくなってる事」
>続きを見る
「目を覚ますとお前のいない現実に打ちのめされる」
この二つのセリフ何度読み返しても心がギュッとなって辛くなります。
ヨヒラもイツキも辛い思いをしてきたからこれからはこの家でたくさんの家族を作ってお互い相手と幸せになってほしい。 -
guest
αとは言え傲慢過ぎる雨情に耐えられたのは、健気なヨヒラが心配だったから。ヨヒラへの愛で改心した雨情を少し見直した。ヨヒラが幸せになってよかった。
αとは言え傲慢過ぎる雨情に耐えられたのは、健気なヨヒラが心配だったから。ヨヒラへの愛で改心した雨情を少し見直した。ヨヒラが幸せになってよかった。
>続きを見る -
guest
作者さん買いです。ヨヒラが健気で、身分差もあり切なかったです。だんだん色気が増してくるヨヒラが綺麗でした。2人の子育て姿をもっと見てみたいです。
作者さん買いです。ヨヒラが健気で、身分差もあり切なかったです。だんだん色気が増してくるヨヒラが綺麗でした。2人の子育て姿をもっと見てみたいです。
>続きを見る