来店スタンプ
メニューを閉じる ×

リバース(分冊版) 【第5話】<前編> の推薦コメント一覧(3件)

3件中3件を表示 1/1ページ

  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    こんなオメガバース読みたかった!っていうのが詰め込まれていた

    こんなオメガバース読みたかった!っていうのが詰め込まれていた

    >続きを見る
  • いまやん

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    意外な犯人で、えーっ!と声が出ちゃいました(汗)円が大変だ…!!

    意外な犯人で、えーっ!と声が出ちゃいました(汗)円が大変だ…!!

    >続きを見る
  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    今回で最終回かと思ったら前後編で、ありがとうございます!!!
    あぁああドキドキする。人によって、そして受け取り方によって、人って良い方にも悪い方にも変わりますね。このお話はオメガバースだけど主題はその向こう側というか、ただ単にオメガバースによる葛藤だけではなくて(勿論それも大きいけれど)
    表現することやそれを読むことによって生まれるもの、
    人の求めるものは、その要求は、ただのエゴで済ませて良いのか?ではどこからがエゴでどこまでセーフなのか?そしてそれは当人が決めるものなのかまわりが決めるものなのか?
    あらゆる意味で【求められる】という根本ともいえる事ながら(だからこそ?)複雑、そして壮大なテーマの作品だと、改めて思いました。

    麻生先生の作品は読むといつもその作品の感想だけでは終わらなくて、自分の内面に向き合わされ、向き合わされるという事はとても辛い事ではあるけれど快感でもあるのだと知りました。ただの快感より求めてしまう自分がいます。

    今回で最終回かと思ったら前後編で、ありがとうございます!!!
    あぁああドキドキする。人によって、そして受け取り方によって、人って良い方にも悪い方にも変わりますね。このお話はオメガバースだけど主題はその向こう側というか、ただ単にオメガバースによる葛藤だけではなくて(勿論それも大きいけれど)
    表現することやそれを読むことによって生まれるもの、
    人の求めるものは、その要求は、ただのエゴで済ませて良いのか?ではどこからがエゴでどこまでセーフなのか?そしてそれは当人が決めるものなのかまわりが決めるものなのか?
    あらゆる意味で【求められる】という根本ともいえる事ながら(だからこそ?)複雑、そして壮大なテーマの作品だと、改めて思いました。

    麻生先生の作品は読むといつもその作品の感想だけでは終わらなくて、自分の内面に向き合わされ、向き合わされるという事はとても辛い事ではあるけれど快感でもあるのだと知りました。ただの快感より求めてしまう自分がいます。

    >続きを見る