umeさんの投稿リスト
22件中22件を表示 1/1ページ
-
-
オリヴィアが可愛いに綺麗がプラスされ、レヴィがかっこ良く育っていきつつも、鼻血健在!
オリヴィア綺麗なのに相変わらず鼻血ドバドバだし、レヴィの鼻血対応力はますます磨きがかかってます。
キャラが皆美形で目の保養ですし、漫画も楽しい。オリヴィアが可愛いに綺麗がプラスされ、レヴィがかっこ良く育っていきつつも、鼻血健在!
>続きを見る
オリヴィア綺麗なのに相変わらず鼻血ドバドバだし、レヴィの鼻血対応力はますます磨きがかかってます。
キャラが皆美形で目の保養ですし、漫画も楽しい。
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
赤ちゃんの頃の話、私の頭の中では「クレヨン◯んちゃん」のヒ◯ワリちゃんで脳内再生されてました(笑)
ヒロインが、可愛らしいのに鼻血出し過ぎで面白いです。赤ちゃんの頃の話、私の頭の中では「クレヨン◯んちゃん」のヒ◯ワリちゃんで脳内再生されてました(笑)
>続きを見る
ヒロインが、可愛らしいのに鼻血出し過ぎで面白いです。
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
周囲の人との関わりから、2人の気持ちにだんだん変化が生まれ始めてる。その様子にワクワクしながら読み進めました。
あんな素敵なお婆ちゃんのお店なら、守りたくなりますよ。周囲の人との関わりから、2人の気持ちにだんだん変化が生まれ始めてる。その様子にワクワクしながら読み進めました。
>続きを見る
あんな素敵なお婆ちゃんのお店なら、守りたくなりますよ。
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
いつも美しい表紙素敵です。
全体に優しい空気が流れている素敵な漫画だと思います。なかでも、リラ先生のサイン会に行こうと奮闘するお話で、またもや涙しました。カップ君がミラちゃんの為に、リラ先生のサインを貰いに行った時の涙が!涙が!!
そして先生の素敵なメッセージが!
心打たれます。いつも美しい表紙素敵です。
>続きを見る
全体に優しい空気が流れている素敵な漫画だと思います。なかでも、リラ先生のサイン会に行こうと奮闘するお話で、またもや涙しました。カップ君がミラちゃんの為に、リラ先生のサインを貰いに行った時の涙が!涙が!!
そして先生の素敵なメッセージが!
心打たれます。
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
1巻でも感動しましたが、2巻も良かったです。
草むしりエピソードも良いですが、師匠とミラちゃんの出会った時のエピソードにも心打たれます。
今回の師匠のお友達はパワフルな良い人でした。1巻に登場のイヤな感じの知り合いは…きっとまたこの先やって来るんでしょうね。1巻でも感動しましたが、2巻も良かったです。
>続きを見る
草むしりエピソードも良いですが、師匠とミラちゃんの出会った時のエピソードにも心打たれます。
今回の師匠のお友達はパワフルな良い人でした。1巻に登場のイヤな感じの知り合いは…きっとまたこの先やって来るんでしょうね。
-
-
ミラちゃんと師匠のやりとりに心癒されます。
影君達の、ミラちゃんを励ます為の劇に涙涙…。
影君達が黒いそら豆みたいで可愛い。ミラちゃんと師匠のやりとりに心癒されます。
>続きを見る
影君達の、ミラちゃんを励ます為の劇に涙涙…。
影君達が黒いそら豆みたいで可愛い。
-
-
絵がとにかく緻密で圧倒されます。
アミルさんの嫁入り先の御家族が皆温かい方達。特にお婆ちゃんがとっても心強い方で素敵です。
あと、アミルさん兄妹美形ですね。絵がとにかく緻密で圧倒されます。
>続きを見る
アミルさんの嫁入り先の御家族が皆温かい方達。特にお婆ちゃんがとっても心強い方で素敵です。
あと、アミルさん兄妹美形ですね。
-
-
スミスさんが、次から次へと大変な事になる巻でした。一難去ってまた一難的な。眼鏡無いとイケメンですね。
次巻はパリヤさんのお話になったりするんでしょうか。楽しみです。スミスさんが、次から次へと大変な事になる巻でした。一難去ってまた一難的な。眼鏡無いとイケメンですね。
>続きを見る
次巻はパリヤさんのお話になったりするんでしょうか。楽しみです。
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
絵が美しい。人物はもちろん衣装·刺繍·動物·建物等の景色全て描き込みが凄い。
まだお若いながらもアミルさんをしっかり守りぬいたカルルクさん、カッコいいですね。
「ウチの嫁を渡さない」って言ってくれるお婆ちゃんもカッコいい!
戦ってる人達全員カッコいいんですけどね。団結力素晴らしい。絵が美しい。人物はもちろん衣装·刺繍·動物·建物等の景色全て描き込みが凄い。
>続きを見る
まだお若いながらもアミルさんをしっかり守りぬいたカルルクさん、カッコいいですね。
「ウチの嫁を渡さない」って言ってくれるお婆ちゃんもカッコいい!
戦ってる人達全員カッコいいんですけどね。団結力素晴らしい。
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
作法も完璧なエマちゃん、もう非の打ち所がないのでは。しかも外国語(日本語)も話せる(笑)ときたら、外交に駆り出されたりするんでしょうかね。
作法も完璧なエマちゃん、もう非の打ち所がないのでは。しかも外国語(日本語)も話せる(笑)ときたら、外交に駆り出されたりするんでしょうかね。
>続きを見る
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
いつもエマちゃんを守ってくれてるコーメイさん、頼もしい。
素敵なキャラばかりな漫画に、とうとう性格悪い人登場(血筋自慢で我儘なイジメっ子)。
けどエマちゃんには勝てないよね。いつもエマちゃんを守ってくれてるコーメイさん、頼もしい。
>続きを見る
素敵なキャラばかりな漫画に、とうとう性格悪い人登場(血筋自慢で我儘なイジメっ子)。
けどエマちゃんには勝てないよね。
-
-
エマちゃんが魅力的です。物事の受け止め方が天然(?)で強い。
仕事出来る系ヨシュア君も毎回頼りになるし、この漫画素敵な人物しかいない。大好きです。エマちゃんが魅力的です。物事の受け止め方が天然(?)で強い。
>続きを見る
仕事出来る系ヨシュア君も毎回頼りになるし、この漫画素敵な人物しかいない。大好きです。
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
田中家の人々もヨシュア君家も、才能と努力と優しさでできてるね。キャラ皆素敵です。
科学的(というのかな?)にスライムを倒すのも斬新でした。
勉強苦手な兄さんのための工夫。現実の学校にも取り入れてほしい、エマちゃんのその姿勢!田中家の人々もヨシュア君家も、才能と努力と優しさでできてるね。キャラ皆素敵です。
>続きを見る
科学的(というのかな?)にスライムを倒すのも斬新でした。
勉強苦手な兄さんのための工夫。現実の学校にも取り入れてほしい、エマちゃんのその姿勢!
-
-
異世界令嬢ものは家族間の仲が悪いお話が多めかなと思いますが、田中家は仲が良い。巨大猫さん達も可愛いし、ほっこりします。
猫さんに埋もれて寝られるなんて羨ましい!異世界令嬢ものは家族間の仲が悪いお話が多めかなと思いますが、田中家は仲が良い。巨大猫さん達も可愛いし、ほっこりします。
>続きを見る
猫さんに埋もれて寝られるなんて羨ましい!
-
-
2巻では梟やキツネや鷹等が登場。動物みんな可愛いけど、梟のポポのシルエットがまん丸でとても可愛い。
動物について知らない事を漫画で知ることができて楽しい。2巻では梟やキツネや鷹等が登場。動物みんな可愛いけど、梟のポポのシルエットがまん丸でとても可愛い。
>続きを見る
動物について知らない事を漫画で知ることができて楽しい。
-
-
※このコメントにはネタバレが含まれています。
動物がたくさん出てきて癒やされる。小陽もひよりも可愛い。
真樹さんは何故動物と会話できることを否定するんでしょう。そのうちその理由が語られる時があるのでしょうか?動物がたくさん出てきて癒やされる。小陽もひよりも可愛い。
>続きを見る
真樹さんは何故動物と会話できることを否定するんでしょう。そのうちその理由が語られる時があるのでしょうか?
-
-
竜君の気持ちにとても共感する。エマ君の優しさに心が癒やされる。
コンプレックスは多かれ少なかれ誰しもあるんじゃないかな。心に刺さりすぎて、読んでるうちに涙でビショビショになりました。竜君の気持ちにとても共感する。エマ君の優しさに心が癒やされる。
>続きを見る
コンプレックスは多かれ少なかれ誰しもあるんじゃないかな。心に刺さりすぎて、読んでるうちに涙でビショビショになりました。
-
-
可愛さとカッコいいが同居してる主人公、最高です。そして旦那様のあまりの可愛いさに、主人公と同じく「んんっ」てなります。
あまり読み返したりしないのですが、美しい絵と見せ方に引き込まれて、読後すぐにまた読んでしまいました。可愛さとカッコいいが同居してる主人公、最高です。そして旦那様のあまりの可愛いさに、主人公と同じく「んんっ」てなります。
>続きを見る
あまり読み返したりしないのですが、美しい絵と見せ方に引き込まれて、読後すぐにまた読んでしまいました。
-
-
奏人さん真面目な人かと思いきや、なかなかぶっ飛んだ性格でGoodです。そこに、奏人ヲタクに変態要素盛り込んだ流生さんのキャラがスパイスになり、なんかもう2人のやり取りだけでも楽しいです。
良い意味で、表紙からは想像できないキャラ達だった。
流生さんの兄様も兄様で流生ヲタク…。皆さんキャラが濃い。奏人さん真面目な人かと思いきや、なかなかぶっ飛んだ性格でGoodです。そこに、奏人ヲタクに変態要素盛り込んだ流生さんのキャラがスパイスになり、なんかもう2人のやり取りだけでも楽しいです。
>続きを見る
良い意味で、表紙からは想像できないキャラ達だった。
流生さんの兄様も兄様で流生ヲタク…。皆さんキャラが濃い。
-
-
勝臣さん罪作りだな〜(笑)モテモテだったんだね。
登場する人物皆が皆、優しくて癒やされる。
最初の頃はマリーに助けられる事が多かったアユ君もどんどん逞しくなって……(周りに優しくできる子だから元々強い子なんだと思うけど)仲間も増えて。
自分を認めてくれる環境って大事なんだな。と感じるお話でもあった。
アユ君とマリーのその後がとても気になるところですが、続き無いんですよね?勝臣さん罪作りだな〜(笑)モテモテだったんだね。
>続きを見る
登場する人物皆が皆、優しくて癒やされる。
最初の頃はマリーに助けられる事が多かったアユ君もどんどん逞しくなって……(周りに優しくできる子だから元々強い子なんだと思うけど)仲間も増えて。
自分を認めてくれる環境って大事なんだな。と感じるお話でもあった。
アユ君とマリーのその後がとても気になるところですが、続き無いんですよね?
-
-
記憶力がずば抜けていいだけじゃない。得た情報を使って様々な事を解決していく、頭が良いってこういうことなんだろうなぁ。
最後の話。勝臣さんとマリーの出会い、ちょっと泣きました。
アユもマリーもそれぞれ何かを抱えていて…3巻ではアユの抱えている傷がわかるのでしょうか。
あと相変わらず動物さん達が可愛い。記憶力がずば抜けていいだけじゃない。得た情報を使って様々な事を解決していく、頭が良いってこういうことなんだろうなぁ。
>続きを見る
最後の話。勝臣さんとマリーの出会い、ちょっと泣きました。
アユもマリーもそれぞれ何かを抱えていて…3巻ではアユの抱えている傷がわかるのでしょうか。
あと相変わらず動物さん達が可愛い。
-
-
不思議な世界の描写が素敵です。主人公も猫チャンも素直な良い子なので、厄介なことに巻き込まれる度に、心の中で頑張って〜と応援しながら読んでいます。
不思議な世界の描写が素敵です。主人公も猫チャンも素直な良い子なので、厄介なことに巻き込まれる度に、心の中で頑張って〜と応援しながら読んでいます。
>続きを見る