来店スタンプ
メニューを閉じる ×

ちんまりさんの投稿リスト

85件中25件を表示 1/4ページ

    • とてもやさしい雰囲気をもった作品でした。表情や空気で色々語れる作品って貴重だと思います。絵も綺麗で読みやすかったのもあり、BLの垣根を越えておすすめしたいです。ふたりのその後が見てみたいのに単発作品なのかー…!!でも消化不良感なし、素敵な漫画でした。

      とてもやさしい雰囲気をもった作品でした。表情や空気で色々語れる作品って貴重だと思います。絵も綺麗で読みやすかったのもあり、BLの垣根を越えておすすめしたいです。ふたりのその後が見てみたいのに単発作品なのかー…!!でも消化不良感なし、素敵な漫画でした。

      >続きを見る
    • な、なるほど、表紙にいなくて中表紙であのポーズの彼はそういう事だったのかー!!!!今回は本格的に商会が動き出し、ダリアの発想も更に迸り、周りが振り回…巻き込……頑張る話でした。続きが益々たのしみです。

      な、なるほど、表紙にいなくて中表紙であのポーズの彼はそういう事だったのかー!!!!今回は本格的に商会が動き出し、ダリアの発想も更に迸り、周りが振り回…巻き込……頑張る話でした。続きが益々たのしみです。

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      何度読んでも泣いてしまう。切ない。幸せになってほしい。
      断罪され転生したお嬢様の、贖罪から始まる再生の物語です。
      細かい突っ込みは無粋に感じるくらい、繊細かつ大きく揺れる心情が丁寧に描かれています。
      個人的に、「とんでもございません」と使われることが多い中「とんでもないことでございます」がポイント高いです。え?これも細かいツッコミ!?←

      何度読んでも泣いてしまう。切ない。幸せになってほしい。
      断罪され転生したお嬢様の、贖罪から始まる再生の物語です。
      細かい突っ込みは無粋に感じるくらい、繊細かつ大きく揺れる心情が丁寧に描かれています。
      個人的に、「とんでもございません」と使われることが多い中「とんでもないことでございます」がポイント高いです。え?これも細かいツッコミ!?←

      >続きを見る
    • メイベルさんが地味に、ときに過激に面白いです(笑)大好き。原作にない話も深掘りされているとのことで、原作読者さんにもおすすめです。絵柄もふんわり可愛くて好みです。話は大公妃選定期間の折り返し地点となりましたが、ようやく大公の性格や望みもあきらかになり、主要キャラクターの土台が固まって動き出したというところでしょうか。これからどう展開してくるのか、みんなの望みが叶うのか目が離せません。次巻も楽しみです。

      メイベルさんが地味に、ときに過激に面白いです(笑)大好き。原作にない話も深掘りされているとのことで、原作読者さんにもおすすめです。絵柄もふんわり可愛くて好みです。話は大公妃選定期間の折り返し地点となりましたが、ようやく大公の性格や望みもあきらかになり、主要キャラクターの土台が固まって動き出したというところでしょうか。これからどう展開してくるのか、みんなの望みが叶うのか目が離せません。次巻も楽しみです。

      >続きを見る
    • かっ…かわいいかよっっっ!!!
      スタッフと客の、気になるけど立場上プライベートは踏み込めないという絶妙な距離感を描いています。距離感を詰めていくキュンキュンさは是非読んでニヤニヤしてください。
      パティシエさんの駄々漏れな心の叫びに対する店長の冷静な突っ込みが物語のスパイスになっていて、このふたりも大好きです。しかも、ただの同僚かと思っていたのに、まさかの◯◯か(笑)
      Twitterで見て気になってはいたものの追えなくなって、いつの間にか単行本になったのを発見。完結していたので購入しました。全2巻…つまり、次の巻で完結ですよ。完食してきます!!

      かっ…かわいいかよっっっ!!!
      スタッフと客の、気になるけど立場上プライベートは踏み込めないという絶妙な距離感を描いています。距離感を詰めていくキュンキュンさは是非読んでニヤニヤしてください。
      パティシエさんの駄々漏れな心の叫びに対する店長の冷静な突っ込みが物語のスパイスになっていて、このふたりも大好きです。しかも、ただの同僚かと思っていたのに、まさかの◯◯か(笑)
      Twitterで見て気になってはいたものの追えなくなって、いつの間にか単行本になったのを発見。完結していたので購入しました。全2巻…つまり、次の巻で完結ですよ。完食してきます!!

      >続きを見る
    • アラサーだろうが、小さい頃思っていたより実際は大人でなかった、なんてのはよくある話で(人によっては凄く大人だけど!)。こちらも、奥手でピュアな女性と、思わず冷やかしたくなるような男性の、初々しさがにじみ出た恋の物語です。もちろん書き下ろしもありました。今後は周囲の恋模様も要注目です。ちなみに私はSNSで124ページを見たのがこの作品との出会いでした。そのときの印象はですね……くっっっそわらった!!!

      アラサーだろうが、小さい頃思っていたより実際は大人でなかった、なんてのはよくある話で(人によっては凄く大人だけど!)。こちらも、奥手でピュアな女性と、思わず冷やかしたくなるような男性の、初々しさがにじみ出た恋の物語です。もちろん書き下ろしもありました。今後は周囲の恋模様も要注目です。ちなみに私はSNSで124ページを見たのがこの作品との出会いでした。そのときの印象はですね……くっっっそわらった!!!

      >続きを見る
    • ふぉぉぉぉアニメ化おめでとうございます!!!可愛くて狂気的天才(褒めてる)メルフィちゃんが動くのですね!そして美味しそうな魔物料理に色がつき音がつきジュワワワーっとなる様が見られるのですね!嬉しい!!楽しみです!
      天狼編完結巻。いつも以上にメルフィの天才具合が遺憾無く発揮されていますが、周りの人達の寛容さやら有能さやらも必見です。

      ふぉぉぉぉアニメ化おめでとうございます!!!可愛くて狂気的天才(褒めてる)メルフィちゃんが動くのですね!そして美味しそうな魔物料理に色がつき音がつきジュワワワーっとなる様が見られるのですね!嬉しい!!楽しみです!
      天狼編完結巻。いつも以上にメルフィの天才具合が遺憾無く発揮されていますが、周りの人達の寛容さやら有能さやらも必見です。

      >続きを見る
    • みんなセイイチロウに、色んな意味で惹かれていきますね。社畜だがデキる男だからそりゃそうだ。宰相閣下のひとことが、そういう視点を物語っていて重い。聖女様も祭り上げられるだけじゃなくて、ちゃんと自分で考えて言葉にして、頼るところは頼って、少しずつ成長が見えるのが良かったです。

      みんなセイイチロウに、色んな意味で惹かれていきますね。社畜だがデキる男だからそりゃそうだ。宰相閣下のひとことが、そういう視点を物語っていて重い。聖女様も祭り上げられるだけじゃなくて、ちゃんと自分で考えて言葉にして、頼るところは頼って、少しずつ成長が見えるのが良かったです。

      >続きを見る
    • なるほどー!悪逆聖女はそうしてできあがったのね!そして記憶が無くなったからあの性格になったのね!ということがようやくわかってすっきりした第3巻にして最終巻でした。オズヴァルトの秘密もようやくわかりました。そしてシャーロットはもはやヲタクの鏡のようでした(笑)あの見開きページが圧巻すぎてしっかり読んでしまいました。2人のその後が気になりますが、そちらは原作かな。読んでみよう。とてもテンポがよく一気に読んでしまいました。オススメです。

      なるほどー!悪逆聖女はそうしてできあがったのね!そして記憶が無くなったからあの性格になったのね!ということがようやくわかってすっきりした第3巻にして最終巻でした。オズヴァルトの秘密もようやくわかりました。そしてシャーロットはもはやヲタクの鏡のようでした(笑)あの見開きページが圧巻すぎてしっかり読んでしまいました。2人のその後が気になりますが、そちらは原作かな。読んでみよう。とてもテンポがよく一気に読んでしまいました。オススメです。

      >続きを見る
    • もふもふが可愛いです。シャーロットにも耳としっぽが生えてますね。犬ですかね。犬ですね(笑)上手く手懐けているようでだいぶ翻弄されているオズヴァルトと、何もわからないといいながら、上手く色々切り抜けていく様が小気味よいシャーロット。そしてハイデマリー先生と生徒の令嬢方、シャーロット曰く庭師のおじいさん、親友のイグナーツが、とても良い支えとなっています。みんな相変わらずとてもテンポが良い。
      さてさて、シャーロットの過去と秘密が少しずつ明らかになってきた2巻。続きも楽しみです。

      もふもふが可愛いです。シャーロットにも耳としっぽが生えてますね。犬ですかね。犬ですね(笑)上手く手懐けているようでだいぶ翻弄されているオズヴァルトと、何もわからないといいながら、上手く色々切り抜けていく様が小気味よいシャーロット。そしてハイデマリー先生と生徒の令嬢方、シャーロット曰く庭師のおじいさん、親友のイグナーツが、とても良い支えとなっています。みんな相変わらずとてもテンポが良い。
      さてさて、シャーロットの過去と秘密が少しずつ明らかになってきた2巻。続きも楽しみです。

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      とてもテンポの良いコントを見ているようでした(笑)説明や題名にもあるのですが、悪逆非道の限りを尽くした稀代の聖女シャーロットが、力を封じられたタイミングで記憶も無くしてしまい、起きた傍には自分の夫と名乗る強力な魔術師のイケメンが。そりゃ(*/ω\*)キャー!!ってなりますよね。そこからはもう全力投球で愛を謳い、人生を謳歌するシャーロット劇場が展開されます。記憶を封じられただけで、性格もこうも変わるものか?それを間近で見て、大切なものを奪われ続けたオズヴァルトが、美人で自分に懐いていて、記憶が無いということに気づいただけで、こうも色々赦せるものか?みたいなところはあるのですが、シャーロットの第2の人生、応援したくなるほどいい子になっておりますので、続きを楽しみにしております!

      とてもテンポの良いコントを見ているようでした(笑)説明や題名にもあるのですが、悪逆非道の限りを尽くした稀代の聖女シャーロットが、力を封じられたタイミングで記憶も無くしてしまい、起きた傍には自分の夫と名乗る強力な魔術師のイケメンが。そりゃ(*/ω\*)キャー!!ってなりますよね。そこからはもう全力投球で愛を謳い、人生を謳歌するシャーロット劇場が展開されます。記憶を封じられただけで、性格もこうも変わるものか?それを間近で見て、大切なものを奪われ続けたオズヴァルトが、美人で自分に懐いていて、記憶が無いということに気づいただけで、こうも色々赦せるものか?みたいなところはあるのですが、シャーロットの第2の人生、応援したくなるほどいい子になっておりますので、続きを楽しみにしております!

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      慧月がぐんぐん頭角を現す第7巻!そして判明する黒幕、弱る玲琳(ほんと、休息と食事と睡眠って、健全な心身のためにとても大事)。女の園でも、政界でも、邑でも、思惑に踊らされる者、踊らせてると思っている者、その思惑を利用する者、伏魔殿での戦いが加速する!そこから飛び出し反撃開始だ、待て次巻!

      慧月がぐんぐん頭角を現す第7巻!そして判明する黒幕、弱る玲琳(ほんと、休息と食事と睡眠って、健全な心身のためにとても大事)。女の園でも、政界でも、邑でも、思惑に踊らされる者、踊らせてると思っている者、その思惑を利用する者、伏魔殿での戦いが加速する!そこから飛び出し反撃開始だ、待て次巻!

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      今回も筋肉と前向きに、後ろ向きでも根性で、頑張る雛女様達が面白可愛い!もう入れ替わったら即バレしてるの面白すぎますね(笑)でも、バレるよね、そりゃ。禍森、そんなことが!そして、ばあちゃんはそんな予兆が!荒れた川からは彼が!そして始まる情報戦に心理戦、闘病も!あっちもこっちも大変だ。でもきっと彼女たちなら乗り越えられます、筋肉と根性で。と思わせておいて待て、次巻!

      今回も筋肉と前向きに、後ろ向きでも根性で、頑張る雛女様達が面白可愛い!もう入れ替わったら即バレしてるの面白すぎますね(笑)でも、バレるよね、そりゃ。禍森、そんなことが!そして、ばあちゃんはそんな予兆が!荒れた川からは彼が!そして始まる情報戦に心理戦、闘病も!あっちもこっちも大変だ。でもきっと彼女たちなら乗り越えられます、筋肉と根性で。と思わせておいて待て、次巻!

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      それはきっと「青葉さん」が本心だから。

      あだ名でなく、名前でもなく、苗字という距離感。そこから漏れ出す本心を否応なく推測させられる。
      関係者が増え、青葉よもぎの世界が広がって、物語が展開し始める3巻。

      それはきっと「青葉さん」が本心だから。

      あだ名でなく、名前でもなく、苗字という距離感。そこから漏れ出す本心を否応なく推測させられる。
      関係者が増え、青葉よもぎの世界が広がって、物語が展開し始める3巻。

      >続きを見る
    • 可愛かったー!!!イケボは罪ですよね。甘えたいのに甘えられないのも分かる。そこをいい感じに甘やかしてくれる年下最高!スピンオフも期待したいw

      可愛かったー!!!イケボは罪ですよね。甘えたいのに甘えられないのも分かる。そこをいい感じに甘やかしてくれる年下最高!スピンオフも期待したいw

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      恋愛に鈍感じゃない主人公って珍しいなぁ。察しの良いふたりが好きな人には大好物な展開が来ましたよ!

      でもアレシュ様、それ、愛なの?独占欲なの?執着に近くね?と傍から見てると思います。とはいえ、もはやそれを隠そうともしなくなってきて可愛くはあります。コンドゥもまだ大人の付き合い方だけど、できる大人の付き合い方だなぁ。ちゃんとお互いの心に向き合おうとするのは偉いですよね。

      それから、今回も色んな場面で叩き落とし方が凄まじいコンドゥも見られました。予算の話も然りだけど、未熟な人(特に聖女)に現実を突きつける人も必要ですよね。

      1巻でもチラッと書いた気がするけれど、異世界召喚モノの問題点や葛藤の極地を、丁寧に描いているところに好感が持てます。色々ファンタジーだからと有耶無耶にしてなくて、地続きな感じがするから共感しやすい気がします。世界をひっくり返すのが、特段チート能力付与された人物でないのがなお良いです。あれはコンドゥの努力の賜物の範囲内だなぁ。それでも彼は一般人よりだいぶできる人だし、周りがチートだけどw

      恋愛に鈍感じゃない主人公って珍しいなぁ。察しの良いふたりが好きな人には大好物な展開が来ましたよ!

      でもアレシュ様、それ、愛なの?独占欲なの?執着に近くね?と傍から見てると思います。とはいえ、もはやそれを隠そうともしなくなってきて可愛くはあります。コンドゥもまだ大人の付き合い方だけど、できる大人の付き合い方だなぁ。ちゃんとお互いの心に向き合おうとするのは偉いですよね。

      それから、今回も色んな場面で叩き落とし方が凄まじいコンドゥも見られました。予算の話も然りだけど、未熟な人(特に聖女)に現実を突きつける人も必要ですよね。

      1巻でもチラッと書いた気がするけれど、異世界召喚モノの問題点や葛藤の極地を、丁寧に描いているところに好感が持てます。色々ファンタジーだからと有耶無耶にしてなくて、地続きな感じがするから共感しやすい気がします。世界をひっくり返すのが、特段チート能力付与された人物でないのがなお良いです。あれはコンドゥの努力の賜物の範囲内だなぁ。それでも彼は一般人よりだいぶできる人だし、周りがチートだけどw

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      本巻のキーワードは「妹がそんなに面白いなんて聞いてない」。ええ、私もそう思います!年嵩から見ると、アリシアちゃんも、無双×暴走してるところあるなぁ。でも痛快!

      あとジルの表情やツッコミや頭のキレが増してて努力と英才教育の賜物かな?って思いました。優秀なショタ最高!!

      相変わらず聖女サマにはイライラさせられますねー。いやあなたのせいで、より大事だが?耳の痛いことでも、指摘してくれる人は本当に大事ですね。

      反面デュークは漢気を見せてくれて、アリシアをちゃんと見ていてくれただけでも高かった株が、ガッツガッツと爆上がりしております。早くふたりのいちゃラブも見たいよおおおお

      本巻のキーワードは「妹がそんなに面白いなんて聞いてない」。ええ、私もそう思います!年嵩から見ると、アリシアちゃんも、無双×暴走してるところあるなぁ。でも痛快!

      あとジルの表情やツッコミや頭のキレが増してて努力と英才教育の賜物かな?って思いました。優秀なショタ最高!!

      相変わらず聖女サマにはイライラさせられますねー。いやあなたのせいで、より大事だが?耳の痛いことでも、指摘してくれる人は本当に大事ですね。

      反面デュークは漢気を見せてくれて、アリシアをちゃんと見ていてくれただけでも高かった株が、ガッツガッツと爆上がりしております。早くふたりのいちゃラブも見たいよおおおお

      >続きを見る
    • SNSでエンカウントして大笑いして購入しました。最後まで試し読み同様のキレッキレテンポで進んでいます。ジャンル違い漫画家さん達による、解釈違いと苦悩と需要と供給の日常を詰め込んだバラエティパックのような作品です。それにしても絵柄の描き分けすげぇぇぇぇ

      SNSでエンカウントして大笑いして購入しました。最後まで試し読み同様のキレッキレテンポで進んでいます。ジャンル違い漫画家さん達による、解釈違いと苦悩と需要と供給の日常を詰め込んだバラエティパックのような作品です。それにしても絵柄の描き分けすげぇぇぇぇ

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      今回もテンポが良くて面白かったです。騎士団面白担当かな?(笑)ダリヤもヴォルフも目標が明確になって、イキイキしてきましたね。周りにも恵まれてきて良き良き。同僚も友人も職人も苦労人も偉大な先輩方も、みんな言う事は言いつつ、2人の未来を支えてくれているのが見えて幸せな気持ちになりました。キュンも加速!私も背中押しまくりたい!

      今回もテンポが良くて面白かったです。騎士団面白担当かな?(笑)ダリヤもヴォルフも目標が明確になって、イキイキしてきましたね。周りにも恵まれてきて良き良き。同僚も友人も職人も苦労人も偉大な先輩方も、みんな言う事は言いつつ、2人の未来を支えてくれているのが見えて幸せな気持ちになりました。キュンも加速!私も背中押しまくりたい!

      >続きを見る
    • しずくちゃんの行動力よ…!!尊い (*>人<)お互いに第二次性のせいでトラウマがあって、でもお互いを尊重しあっているのが良かった。無理やり系、事後承諾系が多い中、これはあたたかくて幸せな気持ちになりました。お母さん達も、用務員さんもええで…!!カバー裏の後日談もキュンでした。愛が優しく詰まってました。

      しずくちゃんの行動力よ…!!尊い (*>人<)お互いに第二次性のせいでトラウマがあって、でもお互いを尊重しあっているのが良かった。無理やり系、事後承諾系が多い中、これはあたたかくて幸せな気持ちになりました。お母さん達も、用務員さんもええで…!!カバー裏の後日談もキュンでした。愛が優しく詰まってました。

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      ノルいい子ー!そんでもってそんな身分爆弾抱えてたんかwwwアレシュ独占欲隠しもしなくなってきたけど、じんわり自覚してきたんですかね。少なくとも好意的に見ているのは自覚してるよね。ね?
      あと、実態見ずに思い込みで憂さ晴らししてくる輩って、わりといるよね。各所の面倒くさい輩に目をつけられてますな、コンドゥ。。。そんな中で今回のMVPは医務局長のシーロさんですね。アレシュ以外の治療をよく止めてくれたよ。
      ところで、コンドゥの働き方見て、あれ?これ自分じゃね?って思ったら、ほんとに気をつけた方がいいっす。マジで。あれも気になる、なぜやらぬ、よし持ち帰ろう、明日までか、徹夜だ、だんだん感覚おかしくなるのでね。マジで(大事なので2回言った)。
      絵が綺麗で丁寧且つ的確なので、なんか色々すんなり理解できるし、受け入れられます。真面目からのギャグのテンポも好きです。いよいよ佳境に入るかな。続巻楽しみです。

      ノルいい子ー!そんでもってそんな身分爆弾抱えてたんかwwwアレシュ独占欲隠しもしなくなってきたけど、じんわり自覚してきたんですかね。少なくとも好意的に見ているのは自覚してるよね。ね?
      あと、実態見ずに思い込みで憂さ晴らししてくる輩って、わりといるよね。各所の面倒くさい輩に目をつけられてますな、コンドゥ。。。そんな中で今回のMVPは医務局長のシーロさんですね。アレシュ以外の治療をよく止めてくれたよ。
      ところで、コンドゥの働き方見て、あれ?これ自分じゃね?って思ったら、ほんとに気をつけた方がいいっす。マジで。あれも気になる、なぜやらぬ、よし持ち帰ろう、明日までか、徹夜だ、だんだん感覚おかしくなるのでね。マジで(大事なので2回言った)。
      絵が綺麗で丁寧且つ的確なので、なんか色々すんなり理解できるし、受け入れられます。真面目からのギャグのテンポも好きです。いよいよ佳境に入るかな。続巻楽しみです。

      >続きを見る
    • ※このコメントにはネタバレが含まれています。

      アレシュの無自覚行動がいちいち可愛いかよぉぉおおお!!!今回はコンドゥの体調不良の原因深堀&過保護なくらいに対策する巻でした。聖女様、恋する女子高生だなぁ。でも、きっとこんなもんだよねって感じの妙なリアルさが良きです。ノルもいい味出してますね。ニューフェイスの保健医も気になるところ。番外編でもいい仕事してますよ!

      アレシュの無自覚行動がいちいち可愛いかよぉぉおおお!!!今回はコンドゥの体調不良の原因深堀&過保護なくらいに対策する巻でした。聖女様、恋する女子高生だなぁ。でも、きっとこんなもんだよねって感じの妙なリアルさが良きです。ノルもいい味出してますね。ニューフェイスの保健医も気になるところ。番外編でもいい仕事してますよ!

      >続きを見る