来店スタンプ
メニューを閉じる ×

手中に落としていいですか 番外編 ~彼の名が知られる前について~ の推薦コメント一覧(4件)

4件中4件を表示 1/1ページ

  • guest

    元々を読んでなく、お初の人にも優しい短編。
    彼の魅力ってホントどんだけ??とドキドキ読んでしまいました。

    元々を読んでなく、お初の人にも優しい短編。
    彼の魅力ってホントどんだけ??とドキドキ読んでしまいました。

    >続きを見る
  • ミニョン

    本編で話だけは聞いていた、巳鹿島の過去・ヘルプで初めて男優役を演じた時の話でした。この時の事は、本編での様子と巳鹿島本人の話ということから、私は話し半分にしか聞いてなかったんですよね…つまりノリノリのやる気満々で求められるままに役者も始めたのでは?と思ってました。

    でも全然違って、番外編という短い話の中でも巳鹿島の(実は)真面目な性格がよく現れていたと思います。監督のセリフ「胡散臭…読めない顔とは裏腹に根は真面目っぽいんだよなこの子」が、まさにソレで、まんま私の思いと同じでした。本編レビューでも書きましたが、2巻までは「胡散臭い」と思っていたのが、4巻ではガラッとどころか糸目は苦手だったのにグッときてしまいましたから。

    そして「本当によく見てるな」と。人間観察力や洞察力があるだけではなく、共感力が高いのかなと思いました。相手が求めてるものが的確に分かるのは、相手に寄り添ってるからではないでしょうか。短いながらも、私の中で巳鹿島さんの株が更に上がったお話でした。

    本編で話だけは聞いていた、巳鹿島の過去・ヘルプで初めて男優役を演じた時の話でした。この時の事は、本編での様子と巳鹿島本人の話ということから、私は話し半分にしか聞いてなかったんですよね…つまりノリノリのやる気満々で求められるままに役者も始めたのでは?と思ってました。

    でも全然違って、番外編という短い話の中でも巳鹿島の(実は)真面目な性格がよく現れていたと思います。監督のセリフ「胡散臭…読めない顔とは裏腹に根は真面目っぽいんだよなこの子」が、まさにソレで、まんま私の思いと同じでした。本編レビューでも書きましたが、2巻までは「胡散臭い」と思っていたのが、4巻ではガラッとどころか糸目は苦手だったのにグッときてしまいましたから。

    そして「本当によく見てるな」と。人間観察力や洞察力があるだけではなく、共感力が高いのかなと思いました。相手が求めてるものが的確に分かるのは、相手に寄り添ってるからではないでしょうか。短いながらも、私の中で巳鹿島さんの株が更に上がったお話でした。

    >続きを見る
  • 悟っち

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    まだスカウトのお仕事を始めたばかりの頃のお話でした。
    巳鹿島さんは、ひょうひょうとしていてつかみどころがないのに、やけに気になる存在感がありました。
    なんか凄い人でした。
    お仕事の撮影は、雰囲気や役者さんを大事にしているところが良かったです。
    相変わらず目の細さを言われていたところは面白かったです。
    本編の続きも楽しみです。

    まだスカウトのお仕事を始めたばかりの頃のお話でした。
    巳鹿島さんは、ひょうひょうとしていてつかみどころがないのに、やけに気になる存在感がありました。
    なんか凄い人でした。
    お仕事の撮影は、雰囲気や役者さんを大事にしているところが良かったです。
    相変わらず目の細さを言われていたところは面白かったです。
    本編の続きも楽しみです。

    >続きを見る
  • guest

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    ミカジマさんのスカウトデビュー間もない頃のエピソード。流されてAVもデビューしておりました。やっぱり飄々としていて本心が読めない人ですねぇ?

    ミカジマさんのスカウトデビュー間もない頃のエピソード。流されてAVもデビューしておりました。やっぱり飄々としていて本心が読めない人ですねぇ?

    >続きを見る