蝶のまぼろしに酔う ~バタフライ・ユーフォリア~【電子限定描き下ろし漫画付き】 の推薦コメント一覧(2件)
2件中2件を表示 1/1ページ
-
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
王将の裏側というか、行動の理由って感じです。とにかく金が必要で、そのためには全部利用する!千晶は欲しいけど、それもまもらなきゃみたいな。実は裏側こんなでした〜ダイジェストみたいな感じで、あんまり感情さしこむ余地ないので、内容が結構淡白な印象です。二人が割と穏やかに過ごせるようになってからも入っているので、そこは良かったかな。まぁでもこれ読むとまともになっちゃって、複雑骨折の話どこいったとか若干思うので、本編で納得してる人はそんなに必要としないのかも
王将の裏側というか、行動の理由って感じです。とにかく金が必要で、そのためには全部利用する!千晶は欲しいけど、それもまもらなきゃみたいな。実は裏側こんなでした〜ダイジェストみたいな感じで、あんまり感情さしこむ余地ないので、内容が結構淡白な印象です。二人が割と穏やかに過ごせるようになってからも入っているので、そこは良かったかな。まぁでもこれ読むとまともになっちゃって、複雑骨折の話どこいったとか若干思うので、本編で納得してる人はそんなに必要としないのかも
>続きを見る -
時系列的に『くちびるに蝶の骨〜』と重なる、将嗣目線のお話でした。私は『バタキス』シリーズの大ファンですし、この二人は2番目に好きなCPなので続編はとっても嬉しいのですが、思うに…将嗣の心身ともにハードな仕打ちを苦手とする人もそれなりにいそうだなと思います。でも、こちらを読めばそういう人の気持ちも少しは和らぐのではないかなと思いました。
というのも『くちびるに蝶の骨〜』では殆どというか、全く語られなかった将嗣の想いと事情が分かるからです。分かったからと言って二人の苦しさが和らぎはしないでしょうけど、読者の心はある程度救済される気がしました。
どの場面も時系列的にどこの部分か分かるから(何せシリーズ読み込んでるので(笑))「あの時のセリフ・態度の裏にはこういう内情があったのね」と将嗣という男に対して理解が深まったように思います。
まぁでも、分かったところで「不器用・言葉足らず・屈折してる」など、何もかも過ぎるんだよね…と難儀に思う気持ちに変わりはありませんけど。シリーズのキングに相応しい重みと深みのある内容でした。時系列的に『くちびるに蝶の骨〜』と重なる、将嗣目線のお話でした。私は『バタキス』シリーズの大ファンですし、この二人は2番目に好きなCPなので続編はとっても嬉しいのですが、思うに…将嗣の心身ともにハードな仕打ちを苦手とする人もそれなりにいそうだなと思います。でも、こちらを読めばそういう人の気持ちも少しは和らぐのではないかなと思いました。
>続きを見る
というのも『くちびるに蝶の骨〜』では殆どというか、全く語られなかった将嗣の想いと事情が分かるからです。分かったからと言って二人の苦しさが和らぎはしないでしょうけど、読者の心はある程度救済される気がしました。
どの場面も時系列的にどこの部分か分かるから(何せシリーズ読み込んでるので(笑))「あの時のセリフ・態度の裏にはこういう内情があったのね」と将嗣という男に対して理解が深まったように思います。
まぁでも、分かったところで「不器用・言葉足らず・屈折してる」など、何もかも過ぎるんだよね…と難儀に思う気持ちに変わりはありませんけど。シリーズのキングに相応しい重みと深みのある内容でした。