本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘I」 の推薦コメント一覧(3件)
3件中3件を表示 1/1ページ
-
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
本が好きすぎて本にしか目がない現代に住む一人の女性。そんな女性がある日、気がついたら異世界にいた!?しかもその世界は紙が高価な上に、識字率も低いため本は買えない…!!そんな世界で主人公のマインが紙を手に入れるため試行錯誤を繰り返す!!
本が好きな人にも苦手な人にもぜひぜひ読んでほしい作品です!!本が好きすぎて本にしか目がない現代に住む一人の女性。そんな女性がある日、気がついたら異世界にいた!?しかもその世界は紙が高価な上に、識字率も低いため本は買えない…!!そんな世界で主人公のマインが紙を手に入れるため試行錯誤を繰り返す!!
>続きを見る
本が好きな人にも苦手な人にもぜひぜひ読んでほしい作品です!! -
guest
この1巻からいまだに続々と続いている本好きシリーズが始まります。
はじめは主人公が好きになれない人もいるかもしれませんが、少しずつ愛着が出てきます🌸
原作者様は構成やストーリーを様々なパターンを想定してその中からルートを選んでいると話されている通り書き下ろし部分はマイン以外の視点が入ってより多角的にストーリーを楽しめるのがとても楽しい💕
お気に入りのシリーズです🎶この1巻からいまだに続々と続いている本好きシリーズが始まります。
>続きを見る
はじめは主人公が好きになれない人もいるかもしれませんが、少しずつ愛着が出てきます🌸
原作者様は構成やストーリーを様々なパターンを想定してその中からルートを選んでいると話されている通り書き下ろし部分はマイン以外の視点が入ってより多角的にストーリーを楽しめるのがとても楽しい💕
お気に入りのシリーズです🎶 -
※このコメントにはネタバレが含まれています。
活字が嫌いな人にはちょっとつらい導入かとは思いますが、読み進めてしまえばサクサク読めるようになり楽しい。本ができるまで、というか、本が増えるまで?脱線しつつも多分野の豆知識回収もでき、色々雑学になります。因みに、恋愛要素が皆無で主人公視点は基本は直情短絡的なので、そういった意味でも分かりやすく読みやすい。本好きな人はより本好きに、そうでない人もそれなりに。某カメラの昔日のCMのようなキャッチコピーのような小説なのでおすすめです。
活字が嫌いな人にはちょっとつらい導入かとは思いますが、読み進めてしまえばサクサク読めるようになり楽しい。本ができるまで、というか、本が増えるまで?脱線しつつも多分野の豆知識回収もでき、色々雑学になります。因みに、恋愛要素が皆無で主人公視点は基本は直情短絡的なので、そういった意味でも分かりやすく読みやすい。本好きな人はより本好きに、そうでない人もそれなりに。某カメラの昔日のCMのようなキャッチコピーのような小説なのでおすすめです。
>続きを見る