BLACK SUN 奴隷王 II の推薦コメント一覧(1件)
1件中1件を表示 1/1ページ
-
こちらの作品は、1巻が出たのが15年以上前ですから…今の感覚でどうのこうのと語れない気がします。それでも中世や王家、騎士ものなどが好きな人には今でも充分に通用すると思います。架空のだけど時代ものに激しめのBLを組み合わせるとか、なかなか大胆なシナリオだなと思いました。
あくまで私のイメージですけど、昔のBLって展開が強引というか、直ぐに事に持ち込みたがる傾向があるんですよね。最近別作家さんの別作品で古めのを何作か読んだ時もそう思いましたし。こちらも似たような感じなんですけど、そもそも時代背景に戦い・侵略・征服があるから、何となく自然に受け入れられた感がありました。なので、ちょいちょい「何でそうなる?」とか「すごい展開に持っていくな」とかありますけど、持ち込み方・畳みかけ方が、とにかく大胆なので勢いに呑まれつつ読んでしまい、あまりの強引さに物語に引き込まれて楽しめました。
私は、何度か読み返してしまうくらい好きです(3回めくらいでレビューしていない事に気づきました)が、薄々万人受けしないかも…とも思っています。こちらの作品は、1巻が出たのが15年以上前ですから…今の感覚でどうのこうのと語れない気がします。それでも中世や王家、騎士ものなどが好きな人には今でも充分に通用すると思います。架空のだけど時代ものに激しめのBLを組み合わせるとか、なかなか大胆なシナリオだなと思いました。
>続きを見る
あくまで私のイメージですけど、昔のBLって展開が強引というか、直ぐに事に持ち込みたがる傾向があるんですよね。最近別作家さんの別作品で古めのを何作か読んだ時もそう思いましたし。こちらも似たような感じなんですけど、そもそも時代背景に戦い・侵略・征服があるから、何となく自然に受け入れられた感がありました。なので、ちょいちょい「何でそうなる?」とか「すごい展開に持っていくな」とかありますけど、持ち込み方・畳みかけ方が、とにかく大胆なので勢いに呑まれつつ読んでしまい、あまりの強引さに物語に引き込まれて楽しめました。
私は、何度か読み返してしまうくらい好きです(3回めくらいでレビューしていない事に気づきました)が、薄々万人受けしないかも…とも思っています。