アダムの肋骨 1 【電子限定おまけマンガ4P付】 の推薦コメント一覧(17件)
17件中17件を表示 1/1ページ
-
guest
アタミ先生大好きですー!即買いしました。多重人格ということでどんなお話かワクワクしながら読みましたー!すごく面白かったです!
アタミ先生大好きですー!即買いしました。多重人格ということでどんなお話かワクワクしながら読みましたー!すごく面白かったです!
>続きを見る -
多重人格なカズハ(レイ)に振り回される悠真の可愛さと、忘れてしまった二人との過去、他の人格たちの登場やいとこの精神科医カップルなど見どころたくさんのお話です。
引きもよく、すぐに下巻を読みたい!と思いました。多重人格なカズハ(レイ)に振り回される悠真の可愛さと、忘れてしまった二人との過去、他の人格たちの登場やいとこの精神科医カップルなど見どころたくさんのお話です。
>続きを見る
引きもよく、すぐに下巻を読みたい!と思いました。 -
guest
絵がとても綺麗でした。多重人格ストーリーは最初はどうなるのかと思ったがとてもいい話で読み込みました。エロもあって最高でした
絵がとても綺麗でした。多重人格ストーリーは最初はどうなるのかと思ったがとてもいい話で読み込みました。エロもあって最高でした
>続きを見る -
guest
作者さん買いです。設定やストーリーが作りこまれていてどんどん引き込まれました。最後には誰が残るのかや、他の人格達との絡みなど続きがとても気になります。
作者さん買いです。設定やストーリーが作りこまれていてどんどん引き込まれました。最後には誰が残るのかや、他の人格達との絡みなど続きがとても気になります。
>続きを見る -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
それぞれの人格に向き合う悠真の真摯な姿が良かったです。とはいえ、多重人格とBLの相性がいいのかどうかは何とも言えなかったかな…。
それぞれの人格に向き合う悠真の真摯な姿が良かったです。とはいえ、多重人格とBLの相性がいいのかどうかは何とも言えなかったかな…。
>続きを見る -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
難しい題材でしたが、うまくまとまっていて、ストーリーも読み応えがありました。レイとカズハ、最後はどちらの人格が残るのか楽しみです。
難しい題材でしたが、うまくまとまっていて、ストーリーも読み応えがありました。レイとカズハ、最後はどちらの人格が残るのか楽しみです。
>続きを見る -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
カズハのときのビジュアルが好みでした!他の人格も個性豊かで良かったです。
カズハのときのビジュアルが好みでした!他の人格も個性豊かで良かったです。
>続きを見る -
guest
ありそうでなかった多重人格モノのBL。シリアスな話しかと思いきや、1巻はそこまで重さは感じなかった。カズハのむっつりスケベ具合が最高。2巻は切なくなりそうだな…
ありそうでなかった多重人格モノのBL。シリアスな話しかと思いきや、1巻はそこまで重さは感じなかった。カズハのむっつりスケベ具合が最高。2巻は切なくなりそうだな…
>続きを見る -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
この作家さんの絵が好きです!多重人格者の話だったけど、面白かったです。
この作家さんの絵が好きです!多重人格者の話だったけど、面白かったです。
>続きを見る -
※このコメントにはネタバレが含まれています。
作家さん買い。まさかの2つの人格と三角関係になるとは…!主人公と色織くんは過去に出会ったことがあるも、主人公は記憶を失っていて…関係性が小出しに出てきます!続きも気になるなぁ〜♪書き下ろしとおまけマンガが結構えろみありました!
作家さん買い。まさかの2つの人格と三角関係になるとは…!主人公と色織くんは過去に出会ったことがあるも、主人公は記憶を失っていて…関係性が小出しに出てきます!続きも気になるなぁ〜♪書き下ろしとおまけマンガが結構えろみありました!
>続きを見る -
guest
※このコメントにはネタバレが含まれています。
自分を助けてくれた同僚は、実は多重人格だった…!?
同じ身体を共有しているレイとカズハの両方が悠真が恋愛感情として「好き」で、悠真はどちらの想いを拒むことが出来ないという状態。
自分自身がライバルという不思議な三角関係の行く末がどうなるのか、続きが気になります!自分を助けてくれた同僚は、実は多重人格だった…!?
>続きを見る
同じ身体を共有しているレイとカズハの両方が悠真が恋愛感情として「好き」で、悠真はどちらの想いを拒むことが出来ないという状態。
自分自身がライバルという不思議な三角関係の行く末がどうなるのか、続きが気になります! -
※このコメントにはネタバレが含まれています。
多重人格をテーマにしている事もあり、1人で色々な人格が出てくるのですが、1人1人描き分けがはっきりしていてすぐに分かる所がすごかったです。
光太郎さんとリアムさんのCPも気になりました。スピンオフでやってほしいです。
ストロベリー納豆シェイクのお味が気になりました。
電子限定描き下ろしも読めて良かったです。
ただ真っ白修正が酷くて残念でした。多重人格をテーマにしている事もあり、1人で色々な人格が出てくるのですが、1人1人描き分けがはっきりしていてすぐに分かる所がすごかったです。
>続きを見る
光太郎さんとリアムさんのCPも気になりました。スピンオフでやってほしいです。
ストロベリー納豆シェイクのお味が気になりました。
電子限定描き下ろしも読めて良かったです。
ただ真っ白修正が酷くて残念でした。 -
※このコメントにはネタバレが含まれています。
攻めが多重人格のお話です。
多重人格ということで子どもの人格や女性だったりと、色々なキャラクターが出てきてとても面白かったです!新感覚
そういうのが好きな方にはオススメです。
次巻でどうなるのか続きが気になります。攻めが多重人格のお話です。
>続きを見る
多重人格ということで子どもの人格や女性だったりと、色々なキャラクターが出てきてとても面白かったです!新感覚
そういうのが好きな方にはオススメです。
次巻でどうなるのか続きが気になります。