来店スタンプ
メニューを閉じる ×

モンスターアンドゴースト act.12 の推薦コメント一覧(1件)

1件中1件を表示 1/1ページ

  • ジャミロ

    ※このコメントにはネタバレが含まれています。

    新規扉絵が美しいact.12「火種」です。兜君、初の単独(椿君の存在感バキバキな腕はありますが)扉絵。ヒメミコ先生が兜君の美少年ぶりを描いたとのことで、美しいお顔立ちと春らしいカラーリングが大変素敵です。お花を背負うのがよく似合います。
    本編は、ヒメミコ先生体調不良のため、23ページといつもより短めです。
    act.11に続いてほのぼの日常回であります。ななちが綺麗にしてくれたはずの白シャツが、帰宅するまでに無惨な姿となり…さらに追い討ちをかけるツバカブの手で再起不能となりました。残念です。今回戸純椿君の家に電子レンジと冷蔵庫があることを確認できました。そして、幽霊の兜君は夜寝るのか?寝ないのか?問題もハッキリしました。膝を抱えてうずくまっている、と…。目覚めて最初にバリバリの幽霊を見つけるのは心臓に悪いですね。椿君が眠っている間、生気の供給が多少ゆるやかになるのかもしれませんね?パワーダウンして薄くなって、より幽霊っぽさが強まるのかも。
    夏の暑い日に窓を開けて、星空を眺めながら友達とお布団並べてお話しながら眠りにつく。兜君の言うように、修学旅行みたいで楽しそうです。夏の湿気た香りや、遠くで風鈴の音なんかして、とか、今はまだ寒いですが、読みながら夏の夜に思いを馳せることができました。椿君はact.2の段階で「納得してから死ねばいい」と言っていましたが、今や兜君を失うことがなにより恐ろしい事だと思うので、消える可能性に不安を覚え始めていますね!これは大きな変化です。act.7でおばけちゃんのぬいぐるみを買っていましたが、お布団も、兜君が存在した証として、形に残るものを用意し始めたんですね。愛ですね。夜中に目を開ける幽霊兜君はやっぱりちょっと怖いですね。夏休みに「何して遊ぶ?」と椿君へ聞ける兜君は強い!遊ぶという概念が椿君のなかにあるのでしょうか。ビニール袋の中身がアイスだと、イビツ君の登場で知れる流れが可愛すぎます。花火大会に行くようですが、不穏教師が不穏な動きを見せていますね。イビツ君はツバカブを「釣れた」と言ったのでおそらく、不穏教師が何か仕掛けてくるのはわかっていたんでしょう。
    どうなるact.13?!
    大暴れする椿君を期待しながら待たせていただきます。

    新規扉絵が美しいact.12「火種」です。兜君、初の単独(椿君の存在感バキバキな腕はありますが)扉絵。ヒメミコ先生が兜君の美少年ぶりを描いたとのことで、美しいお顔立ちと春らしいカラーリングが大変素敵です。お花を背負うのがよく似合います。
    本編は、ヒメミコ先生体調不良のため、23ページといつもより短めです。
    act.11に続いてほのぼの日常回であります。ななちが綺麗にしてくれたはずの白シャツが、帰宅するまでに無惨な姿となり…さらに追い討ちをかけるツバカブの手で再起不能となりました。残念です。今回戸純椿君の家に電子レンジと冷蔵庫があることを確認できました。そして、幽霊の兜君は夜寝るのか?寝ないのか?問題もハッキリしました。膝を抱えてうずくまっている、と…。目覚めて最初にバリバリの幽霊を見つけるのは心臓に悪いですね。椿君が眠っている間、生気の供給が多少ゆるやかになるのかもしれませんね?パワーダウンして薄くなって、より幽霊っぽさが強まるのかも。
    夏の暑い日に窓を開けて、星空を眺めながら友達とお布団並べてお話しながら眠りにつく。兜君の言うように、修学旅行みたいで楽しそうです。夏の湿気た香りや、遠くで風鈴の音なんかして、とか、今はまだ寒いですが、読みながら夏の夜に思いを馳せることができました。椿君はact.2の段階で「納得してから死ねばいい」と言っていましたが、今や兜君を失うことがなにより恐ろしい事だと思うので、消える可能性に不安を覚え始めていますね!これは大きな変化です。act.7でおばけちゃんのぬいぐるみを買っていましたが、お布団も、兜君が存在した証として、形に残るものを用意し始めたんですね。愛ですね。夜中に目を開ける幽霊兜君はやっぱりちょっと怖いですね。夏休みに「何して遊ぶ?」と椿君へ聞ける兜君は強い!遊ぶという概念が椿君のなかにあるのでしょうか。ビニール袋の中身がアイスだと、イビツ君の登場で知れる流れが可愛すぎます。花火大会に行くようですが、不穏教師が不穏な動きを見せていますね。イビツ君はツバカブを「釣れた」と言ったのでおそらく、不穏教師が何か仕掛けてくるのはわかっていたんでしょう。
    どうなるact.13?!
    大暴れする椿君を期待しながら待たせていただきます。

    >続きを見る